2016.3.10(木)
こども・赤ちゃん溜まりがちな子どもの写真を整理できるスマホアプリ4選
※こちらの記事は2016年3月10日に公開されております。内容等が記事公開時と異なる場合がございますので、ご注意ください。
こんにちは。
皆さんはスマホに溜まった子どもの写真をどのように整理していますか?スマホの普及によっていつでも、どんなときでも気軽に写真が撮れるようになって、非常に便利になりましたね。
しかし、その分写真がたくさん増えすぎてしまい、スマホの容量がいっぱいになってしまったり、どの写真を保管しとくのか迷ってしまったり、困ってしまう方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では、子どもの写真整理にピッタリなスマホアプリをご紹介したいと思います。これで、安心してお子さんの写真を撮りまくりですね。
Famm(ファム)
ご存知の方も多いかもしれませんね。非常に有名なアプリです。
アプリ上で写真をアップロードすると、毎月一枚カレンダーを無料で送ってくれるというサービス。(※2回目以降は送料がかかります。)
さらに、写真の自動バックアップ機能もあるので安心して利用することができます。
無料でこの機能はすごいですね。
子供の写真整理アプリFamm(ファム) – 無料フォトカレンダーも!
Baby365
Baby365は、1日1枚写真をアップロードし、コメントを記録することができるiPhoneアプリです。そして、101日以上記録するとフォトブックとして送ってもらうことができます。最大366日まで印刷可能なので1年分の子どもの成長を一冊の本で感じることができます。ちなみに、アプリのダウンロードは無料ですが印刷費用は別途必要です。1年に一冊ずつ注文すれば自分でアルバムを作成する必要もないので、忙しいママさんにはぴったりなアプリですね。
家族アプリ みてね
株式会社ミクシィが運営するアプリ「家族アプリ みてね」。
アプリの名前の通り、こどもの写真を家族で共有することができるアプリです。あらかじめ家族をアプリに招待することで、アップロードするとリアルタイムで家族にも共有することができます。さらに、動画も含めアップロード枚数が無制限というのも魅力の一つ。おじいちゃんやおばあちゃんに撮った写真をその都度メールやLINEで送る必要がなくなるということですね。これは便利!
子供の写真、動画を共有・整理アプリ – 家族アルバム みてね
BABYalbum(ベイビーアルバム)&TOLOT
生年月日と名前を入力すると3ヶ月毎にアルバムを自動で作成してくれるというiPhoneアプリ。それぞれの写真に年齢も自動で入ってくれます。
さらに、TOLOTというアプリをあらかじめダウンロードしておくとボタン一つでフォトブックが作れてしまいます。料金も一冊500円と非常に低価格なので手軽に作れますね。
フォトブック・フォトアルバム500円TOLOT
BABYalbum(ベイビーアルバム)
まとめ
いかがでしたか?
年々増え続けるこどもの写真を手軽に整理したり、アルバムにできる様々なアプリをご紹介いたしました。
ぜひ、参考にされてください。
それでは。